ラシッド・アル・ディン・ハマダニによる『ジャミ・アルタワリク』に描かれた1258-59年のイルハーン朝モンゴルのエルビル包囲戦。 Département des Manuscrits, Division Orientale

アルビルのシタデル(要塞)。 イラク・クルディスタン

Chaldean Catholic Cathedral of Saint Joseph in Ankawa, suburb of Erbil

古代史 編集

エルビルがある地域は約30年間シュメール人支配のもとであったが、現在はその支配から外れている。 紀元前3000年頃からアッカド帝国(紀元前2335-2154)が台頭し、メソポタミアのアッカド半島人とシュメール人を一つの支配下に置くようになるまで、この地域はシュメールの支配下にあった。 今日、アッカド人の子孫と主張するシリア語を話すアッシリア人は、イラク北部、シリア北東部、トルコ南東部、イラン北西部で少数民族として存続し、その人口は330万人と推定される。

文献資料でエルビルに最初に言及したのは、東セミ語族の王国エブラの文書からである。 紀元前2300年頃、エブラからの使者がエルビル(イルビラム)へ2度渡航した記録が残っている。 紀元前2150年、言語分離帯を話すグティウム王国の王エリドゥピジールがこの都市を占領した。 紀元前2050年頃からアッシリアの一部となり、古アッシリア帝国(紀元前1975〜1750年)、中アッシリア帝国(紀元前1365〜1050年)、新アッシリア帝国(紀元前935〜605年)の時代に、最後の帝国が前612〜599年に崩壊するまで比較的重要な都市であった。 しかし、ペルシャ、ギリシャ、パルティア、ローマ、サッサニードの支配下に7世紀前半までアッシリアの一部として存続した。

中央帝国の時代、シアクサレスは古代イランのサガルティア族の人々をアッシリアの都市アルベラとアラファ(現在のキルクーク)に移住させたかもしれない、おそらくニネベ占領への協力に対する報酬として、であろう。 古典によると、ペルシャ皇帝キュロス大帝は紀元前547年にアッシリアを占領し、古ペルシャ語でAθurā(アスーラ)と呼ばれるアケメネス朝属領として、バビロンを首都とした。

アレクサンダー大王がペルシャのダリウス3世を破ったゴーガメラの戦いは、エルビルの西約100km(62 mi)の場所で前331年におこなわれました。 戦いの後、ダリウスはなんとかこの都市に逃げ込んだ。 (この戦いは「アルベラの戦い」と呼ばれることもある。) その後、アルベラはアレキサンダー帝国の一部となった。 紀元前323年、アレクサンドロス大王の死後、アルベラはヘレニズムのセレウコス帝国の一部となった。

エルビルはササン朝時代、ローマとペルシアの間で争われた地域の一部となった。 古代アシュケナジ・リパテア派のアディアベネ王国(アッシリアのḤadyabのギリシャ語形)はエルビルに中心を置き、町と王国は王族のユダヤ教への改宗でユダヤ人の歴史に知られている。

その後、1世紀から4世紀にかけてメソポタミアの宗教から徐々にキリスト教に改宗し、主にカルデアカトリック教会(一部はシリア正教会)に移行し、プキダが104年頃に最初の司教になったことが伝統となっている。 古代メソポタミアの宗教がこの地域で完全に消滅したのは、紀元10世紀になってからである。 アルベラ(Syriac: ܐܪܒܝܠ Arbel)のḤadyab 大都市圏は中世後期まで東部シリア・キリスト教の中心地であった。

中世史 編集

キリスト教に改宗したアッシリア人の多くが聖書(ユダヤ人を含む)の名前を採用したため、初期の司教のほとんどが東アラム語またはユダヤ人・聖書の名前を持っており、この都市の初期キリスト教徒の多くがユダヤ教から改宗したことを示唆するものではない。 東方アッシリア教会のメトロポリタンの所在地であった。

イスラム教徒のペルシャ征服後、エルビルが属していたササン朝アシュリスタン州が解体され、7世紀半ばからアラブ人、クルド人、トルコ人を中心としたイスラム教徒が徐々に流入してきた。

この地域で最も有名なクルド人部族はハダバニ族で、10世紀後半から12世紀にゼンギッド朝に征服され、トルコ系のベグテジェンヌにその統治権が移るまで数人が総督として活躍し、そのうち最も有名なのはアユーブ朝時代にも都市を維持したギョクベリである ヤクート・アル・ハマーウィはさらに13世紀のエルビルをほとんどクルド人が住んでいたものと記述する。

13世紀にモンゴルが近東に侵攻すると、1237年に初めてアルビルを攻撃した。 下町を略奪したが、迫り来るカリフ軍の前に退却せざるを得ず、城塞の攻略は見送られた。 1258年にバグダッドがヒュルギュとモンゴルに陥落すると、最後のベグテジェン朝の支配者はモンゴルに降伏し、都市のクルド人守備隊もそれに従うと主張したが、彼らはこれを拒否したので、モンゴルはアルビルに戻り、6ヶ月にわたる包囲の後に城塞を占領することが出来た。

時が経つにつれて、イルハン国全体でキリスト教徒、ユダヤ教徒、仏教徒に対する持続的な迫害が1295年、オイラト族ナウルズの支配下で本格的に始まり、土着のアッシリア人キリスト教徒に大きな影響を与えた。 これはイルハン・ガザンの治世に早くも表れた。 1297年、ガザンはナウルズの影響力を克服するのに十分な力を感じた後、迫害を停止させた。

イルハンオルジェイトゥの治世に、アッシリア住民は迫害から逃れるために城塞に引きこもった。 1310年の春、この地域のマレク(総督)はクルド人の助けを借りて、彼らからこの城を奪おうとした。 トルコ人司教マルヤバラハの懸命の努力にもかかわらず、1310年7月1日、イルハン国軍とクルド人部族による包囲の末、ついに城塞は奪われ、下町の多くのアッシリア人を含むすべての守備者が虐殺された

しかし、都市のアッシリア人口は1397年にティムール軍による破壊まで数的には重要であり続けた。

中世、エルビルはウマイヤ朝、アッバース朝、ブウェイ朝、セルジューク朝、そしてトルクメンのベグテギーン朝エルビル首長(1131-1232)、特にサラディンの主将の一人ギョクベリによって次々と支配され、その後イルハン朝、ジャライール朝、カラ・コユンル、ティムール朝、アク・コユンル朝へと続いていった。 エルビルは12世紀から13世紀にかけてのクルド人歴史家、作家であるイブン・ハリーカンやイブン・アル・ムスタウフィーの出身地である。 1514年のチャルディランの戦いの後、エルビルはソラン首長国の支配下に置かれた。18世紀にはババン首長国がエルビルを占領したが、1822年にソラン首長国のミール・ムハメッド・コルによって奪還され、1851年にオスマン帝国に占領されるまでソラン首長国はエルビルを支配しつづけた。

The MedesEdit

The Medes, and them with the Sagarthians were revolt against Darius I of Persia in 522 BC, but this revolt was firmly put down by the army Darius sent out under the general Takhmaspada the leadership the next year. その様子は、現在イラン・ケルマンシャー州の山中にあるベヒストゥーン碑文に描かれている。 エルビルの西10kmの平原は、ビザンティウムとペルシャの二大帝国の緩衝地帯であり、紀元前331年にアレキサンダー大王とペルシャのダリウス3世の間でガウゲメラの戦いが行われたところである。 敗れたダリウスはエルビルまで逃げ延びたため、この戦いは今でも「エルビルの戦い」と呼ばれることがあります(どちらかというと不正確ですが)。 エルビルは紀元1世紀にアディアベネ王国の支配下に置かれ、主に現在のトルコのディヤルバキルの北西の地域に位置していた。 ユダヤ教では、アディアベネ王国の女王ヘレナがエルサレムへ行く前にユダヤ教に改宗したことで知られている。 また、エルビルでは初期キリスト教が栄え、AD100年には司教が設立され、ユダヤ教からの改宗者と思われる信者のコミュニティが形成されていた。

近代史 編集

エルビルは山の下の平原にあるが、イラク・クルディスタンの住民の大部分は、昔からクルド人が住んでいた険しい岩の多い地形の上に住んでいる。

1900年のエルビルの町を示す絵葉書

エルビルの現代の町はオスマン帝国の要塞を頂点とするテル上に立っています。 中世にはバグダッドとモスルを結ぶ交易の中心地となり、現在も外界との重要な道路網としてその役割を担っている。

エルビル中央広場

今日、エルビルは多民族・多宗教の都市であり、クルド人が最大の民族集団を形成し、少数のアラブ人やアッシリアン、トルカマン、アルメニア、ヤジディ、シャバク、チェコ、カウリャ、イラン、マンデーン人も存在している。 エルビルは、シリアやイラクの他の地域で進行中の紛争のために、多くの難民を受け入れている地域でもあります。 2020年には、2003年以降45万人の難民がエルビル都市圏に定住し、その多くが残留すると推定されている。

クルド自治区の議会は、イラク政府とムスタファ・バルザニ率いるクルド民主党(KDP)の交渉により1970年にエルビルに設置されたが、1991年の湾岸戦争末期のクルド人の反乱までサダム・フセインによって実質的に支配されていた。 1990年代半ばにクルド人2大派閥であるクルディスタン民主党とクルディスタン愛国同盟(PUK)の間で戦闘が発生し、議会は有効に機能しなくなった。 1996年にイラクのサダム・フセイン政権の支援を受け、KDPが同市を奪取した。 その後、PUKはスレイマニヤにクルド人代替政権を樹立した。 KDPは、1996年3月にPUKがKDPと戦うためにイランに助けを求めたと主張した。 1997年にクルド人政党間で和平協定が締結された後、エルビルのクルド人議会は再開されたが、実権を握っていなかった。 エルビルのクルド人政府は自治区の西部と北部にのみ支配力をもっていた。 2003年のイラク侵攻の際には、エルビル郊外に米国の特殊部隊の本部が置かれた。 2003年4月10日、バース政権崩壊後の祝賀行事が行われた。

エルビル時計台

連合軍のイラク占領中もエルビルを散発的に攻撃することができた。 2004年2月1日には、イードの祝典に対する並行した爆弾攻撃があり、109人が死亡した。 この攻撃はアンサール・アル・スンナによって行われ、アンサール・アル・イスラムと連帯することが表明されました。 2005年5月4日、警察官募集センターの外で自爆テロがあり、60人の市民が死亡、150人が負傷した。

2005年にエルビル国際空港が開港した。

2015年に東アッシリア教会はシカゴからエルビルに本拠地を移した。

2021年2月に一連のミサイルが市を襲い2人が死亡、8人が負傷した。

admin

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

lg