賞は分割され、半分が授与されることになった。
ロジャー・ペンローズ
ブラックホール形成が一般相対性理論の確実な予測であることの発見に対して、残りの半分は共同受賞となった。
REINHARD GENZELandANDREA GHEZ
銀河の中心にある超巨大コンパクト天体の発見に対して
宇宙の進化と宇宙の中での地球の位置の理解への貢献に対して受賞し、片方が受賞しました。
JAMES PEEBLES
物理的宇宙論における理論的発見に対して、残りの半分は共同で以下の通り。
MICHEL MAYORandDIDIER QUELOZ
太陽型星を周回する系外惑星の発見に対して
賞を分け、片方を受賞したのは。
ARTHUR ASHKIN
for the optical tweezers and their application to biological systems
and the other half jointly to.に贈られた。
GÉRARD MOUROUandDONNA STRICKLAND
高強度超短光パルスの発生方法に対して
賞を分け、片方を受賞した。
RAINER WEISS
と残り半分を共同で受賞した。
BARRY C. BARISHandKIP S. THORNE
LIGO検出器と重力波の観測への決定的な貢献に対して
賞を分け、片方を受賞したのは。
DAVID J. THOULESS
と残りの半分を共同で受賞した。
F. DUNCAN M. HALDANE およびJ. MICHAEL KOSTERLITZ
トポロジカル相転移と物質のトポロジカル相の理論的発見に対して
に共同受賞した。
TAKAAKI KAJITAとARTHUR B. MCDONALDニュートリノ振動の発見(ニュートリノに質量があることを示した)
同賞は、以下の方々に授与されました。
赤崎勇、天野浩、中村修二 「高効率青色発光ダイオードの発明による明るく省エネルギーな白色光源」
受賞者:赤崎勇、天野浩、中村修二、天野浩、赤崎勇、天野浩、中村修二、 2013
受賞対象は、「青色発光ダイオードによる高輝度・省電力な光源」。
FRANÇOIS ENGLERT氏とPETER W. HIGGS氏:CERNの大型ハドロン衝突型加速器のATLASとCMS実験により、素粒子の質量の起源に関する我々の理解に貢献し、最近予測した基本粒子の発見によって確認されたメカニズムの理論的発見に対して、
同賞は、次の方に授与されました。
SERGE HAROCHEとDAVID J. WINELANDは、個々の量子系の測定と操作を可能にする画期的な実験手法の功績により受賞しました。
SAUL PERLMUTTER、残りの半分をBRIAN P. SCHMIDT and ADAM G. RIESSによる「遠方超新星の観測による宇宙の加速膨張の発見」。
ANDRE GEIM氏とKONSTANTIN NOVOSELOV氏。二次元物質グラフェンに関する画期的な実験。
この賞は、2分の1を受賞することになった。
CHARLES K. KAO(光通信用ファイバーにおける光の伝送に関する画期的な業績)、
WILLARD S. BOYLE and GEORGE E. SMITH(撮像半導体回路-CCDセンサの発明)が共同受賞します。
南部陽一郎氏(素粒子物理学における自発的対称性の破れの発見)、
小林誠氏、益川敏英氏(自然界に少なくとも3種類のクォーク族が存在することを予測する対称性の破れの起源の発見)の2名が共同受賞しました。
この賞は次の方々に授与されます。
ALBERT FERT氏とPETER GRÜNBERG氏による「巨大磁気抵抗の発見」です。
JOHN C. MATHER andGEORGE C. SMOOT 宇宙マイクロ波背景放射の黒体型と異方性の発見
この賞は、2分の1を受賞することになった。
ROY J. GLAUBER 光学コヒーレンスの量子論への貢献
と
JOHN L. HALL と THEODOR W. HÄNSCH 光学周波数コム技術を含むレーザーベースの精密分光法の発展への貢献
同賞は、以下に共同して授与されます。
David J. gross氏、H. DAVID POLITZER andFRANK WILCZEK for the discovery of asymptotic freedom in the theory of the strong interaction
この賞は次の方々へ授与されました。
ALEXEI A. ABRIKOSOV,VITALY L. GINZBURG,ANTHONY J. LEGGETT 超伝導と超流動の理論への先駆的貢献
この賞は、2分の1が共同受賞となりました。
RAYMOND DAVIS JR.氏と小柴昌俊氏(宇宙ニュートリノの検出をはじめとする天体物理学への先駆的な貢献)。
RICCARDO GIACCONI:宇宙X線源の発見をもたらした天体物理学への先駆的貢献
この賞は、次の方々に共同で授与されることになりました。
ERIC A. CORNELL,WOLFGANG KETTERLE,CARL E. WIEMANアルカリ原子の希薄気体におけるボース-アインシュタイン凝縮の達成とその性質に関する初期の基礎研究
同賞は、2分の1ずつ共同して授与することになりました。
Zhores I. ALFEROV、HERBERT KROEMERの両氏に贈られます(高速・光エレクトロニクス用半導体ヘテロ構造の開発)
と
です。
JACK ST. CLAIR KILBY(集積回路の発明で貢献)
に授与されました。
「電弱相互作用の量子構造の解明」GERARDUS ‘T HOOFT, and MARTINUS J.G. VELTMANに授与されました。
ROBERT B. LAUGHLIN, HORST L. STORMER and DANIEL C. TSUI 分荷励起を持つ新しい形の量子流体の発見に対して。
STEVEN CHU, CLAUDE COHEN-TANNOUDJI and WILLIAM D. PHILLIPS 「レーザー光による原子の冷却と捕獲方法の開発」
この賞は次の方々に授与されました。
レプトン物理学の先駆的な実験的貢献に対して贈られた賞で、半数が受賞した。
Martin L. PERLはタウレプトンの発見で、残りの半分はニュートリノの発見で、FREDERICK REINESに贈られました。
この賞は、凝縮系物質の研究のための中性子散乱技術の開発への先駆的な貢献に対して授与されました。
BERTRAM N. BROCKHOUSE:中性子分光法の開発
CLIFFORD G. SHULL:中性子回折技術の開発。
この賞は、以下の方々に授与されました。
RUSSELL A. HULSEとJOSEPH H. TAYLOR JR.は、新しいタイプのパルサーを発見し、重力の研究に新しい可能性を切り開いた功績で、共同受賞となりました。
GEORGES CHARPAK 粒子検出器、特にマルチワイヤー比例チャンバーの発明と開発に対して。
PIERRE-GILLES DE GENNES 単純な系における秩序現象の研究のために開発した方法が、液晶や高分子などより複雑な物質形態に一般化できることを見出したことに対し。
に共同受賞した。
ジェローム・I. FRIEDMAN, HENRY W. KENDALL, RICHARD E. TAYLORの3氏で、陽子と結合中性子に対する電子の深い非弾性散乱に関する先駆的な研究を行い、素粒子物理学におけるクォークモデルの発展にとって不可欠な重要性をもたらした。
賞の半分が贈られました。
NORMAN F. RAMSEY 分離振動場法の発明とその水素メーザーと他の原子時計への応用、
残りの半分はイオントラップ技術の開発で、HANS G. DEHMELT と WOLFGANG PAUL に共同で贈られました。
この賞は共同受賞です。
LEON M. LEDERMAN,MELVIN SCHWARTZ,JACK STEINBERGER:ニュートリノ・ビーム法と,ミューニュートリノの発見によるレプトンの二重構造の実証に対して。
に連名で授与された。
J. GEORG BEDNORZ と K. ALEXANDER MÜLLER が、セラミック材料における超伝導の発見という重要な発見をしたことに対して共同受賞しました。
賞は2分の1ずつ授与された。
ERNST RUSKA:電子光学の基礎的な研究と、最初の電子顕微鏡の設計に対して。
GERD BINNIGとHEINRICH ROHRERは、走査型トンネル顕微鏡の設計に対して。
KLAUS VON KLITZING: 量子化されたホール効果の発見。
に連名で授与された。
CARLO RUBBIAとSIMON VAN DER MEERは、弱い相互作用の伝達物質である磁場粒子WとZを発見した大規模プロジェクトにおける決定的な貢献に対して、共同で賞を授与しました。
この賞は、以下の者に均等に分配された。
SUBRAMANYAN CHANDRASEKHAR:星の構造と進化に重要な物理過程の理論的研究
WILLIAM A. FOWLER:宇宙の化学元素の形成に重要な核反応の理論と実験的な研究。
KENNETH G. WILSON 相転移に関連した臨界現象の理論に対する貢献。
2分の1ずつ連名で受賞した。
NICOLAAS BLOEMBERGEN と ARTHUR L. SCHAWLOW にレーザー分光法の発展への貢献に対して
、残りの半分が授与されました。
KAI M. SIEGBAHN 高分解能電子分光法の開発への貢献に対して。
この賞は次のように均等に分けられた。
JAMES W. CRONIN と VAL L. FITCH 中立K中間子の崩壊における基本的対称性の破れの発見。
賞は以下の者に等分された。
Sheldon L. GLASHOW, ABDUS SALAM, STEVEN WEINBERGの3名。特に弱い中性電流の予測を含む、素粒子間の弱い相互作用と電磁気の統一理論への貢献に対して。
賞は分割され、半分が次の者に授与された。
PYOTR LEONIDOVICH KAPITSAの低温物理学の分野における基本的な発明と発見に対して授与され、残りの半分は次のように等分された。
ARNO A. PENZIAS と ROBERT W. WILSON は、宇宙マイクロ波背景放射の発見に対して。
賞の分配は以下の通り。
PHILIP W. ANDERSON、SIR NEVILL F. MOTT、JOHN H. H.の3名。 VAN VLECKの3名で、磁性体および無秩序系の電子構造に関する基礎的な理論研究を行った。
賞は以下の者に均等に分配された。
BURTON RICHTERとSAMUEL C. C. TINGは、新しい種類の重い素粒子の発見という先駆的な仕事に対して、それぞれ賞を授与された。
に連名で授与されることになった。
AAGE BOHR、BEN MOTTELSON、JAMES RAINWATER 原子核における集団運動と粒子運動の関連を発見し、この関連に基づいて原子核の構造に関する理論を発展させたことに対して、共同受賞した。
受賞者は次の通りである。
賞は分割され、半分が均等に分配された。
BRIAN D. JOSEPHSONが受賞しました。
に共同受賞した。
JOHN BARDEEN, LEON N. COOPER and J. ROBERT SCHRIEFFER, 共同開発した超伝導理論(通常BCS理論と呼ばれる)により受賞。
DENNIS GABOR ホログラフィック法の発明と発展に対して。
受賞者は次のように等分された。
HANNES ALFVÉN:磁気流体力学の基礎的研究と発見で、プラズマ物理学のさまざまな分野に有益な応用をもたらした。
LOUIS NÉEL:反強磁性および強磁性に関する基礎研究と発見で、固体物理学における重要な応用につながった。
MURRAY GELL-MANN 素粒子とその相互作用の分類に関する貢献と発見に対して。
LUIS W. ALVAREZ 素粒子物理学への決定的な貢献、特に水素気泡室の使用とデータ解析技術の開発によって可能になった多数の共振状態の発見に対して。
HANS ALBRECHT BETHE 核反応論への貢献、特に星におけるエネルギー生成に関する発見に対して。
ALFRED KASTLER 原子のヘルツ共鳴を研究する光学的方法の発見と発展に対して。
年に共同受賞した。
SIN-ITIRO TOMONAGA, JULIAN SCHWINGER and RICHARD P. FEYNMAN: 量子電気力学における基礎的研究、素粒子物理に深い影響を与えるもの。
賞は分割され、半分が次の者に授与された。
CHARLES H. TOWNES
残りの半分を共同受賞したのは、以下の方々です。
NICOLAY GENNADIYEVICH BASOV と ALEKSANDR MIKHAILOVICH PROKHOROV 量子エレクトロニクス分野における基礎研究で、メーザー・レーザー原理に基づく発振器と増幅器の構築に成功した。
賞は分割され、半分が授与されることになった。
EUGENE P. WIGNER 原子核と素粒子の理論、特に基本的な対称性の発見と応用への貢献に対して
残りの半分は共同受賞となった。
MARIA GOEPPERT-MAYER と J. HANS D. JENSEN には、核シェル構造に関する発見に対して。
LEV DAVIDOVICH LANDAU:凝縮系物質、特に液体ヘリウムに関する先駆的な理論による。
この賞は、以下の者に等分された。
ROBERT HOFSTADTER:原子核における電子散乱の先駆的研究、およびそれによって得られた核子の構造に関する発見
RUDOLF LUDWIG MÖSSBAUER:ガンマ線の共鳴吸収に関する研究およびそれに関連しての、彼の名を冠した効果の発見に対して。
DONALD A. GLASER: バブルチャンバーの発明に対して。
に連名で授与された。
EMILIO GINO SEGRÈとOWEN CHAMBERLAINによる反陽子の発見。
この賞は次の方々に贈られました。
PAVEL ALEKSEYEVICH CHERENKOV,IL’JA MIKHAILOVICH FRANK,IGOR YEVGENYEVICH TAMM(チェレンコフ効果の発見と解釈)が受賞しました。
に連名で授与された。
CHEN NING YANG と TSUNG-DAO LEE は、いわゆるパリティ法則を徹底的に研究し、素粒子に関する重要な発見をしたことに対して、共同受賞しました。
この賞は、3分の1ずつ、次の方々に授与されました。
WILLIAM SHOCKLEY、JOHN BARDEEN、WALTER HOUSER BRATTAINの3人が受賞、半導体の研究およびトランジスタ効果の発見に対して。
賞は次の3者に均等に分配された。
WILLIS EUGENE LAMB:水素スペクトルの微細構造に関する発見
POLYKARP KUSCH:電子の磁気モーメントの精密な決定。
賞は次の者に均等に分配された。
MAX BORN:量子力学の基礎研究、特に波動関数の統計的解釈
WALTHER BOTHE:コインシデンス法およびそれによる発見。
FRITS (FREDERIK) ZERNIKE 位相差法の実証、特に位相差顕微鏡の発明の功績。
に連名で授与された。
FELIX BLOCHとEDWARD MILLS PURCELLは、核磁気精密測定のための新しい方法の開発とそれに関連した発見に対して、共同で賞を授与された。
受賞者は次の通りです。
SIR JOHN DOUGLAS COCKCROFT と ERNEST THOMAS SINTON WALTON は、人工的に加速された原子粒子による原子核の核変換に関する先駆的な仕事に対して、共同で賞を授与しました。
CECIL FRANK POWELL 核プロセスを研究する写真法の開発と、この方法で得られた中間子に関する発見に対して。
湯川秀樹 原子力の理論的研究に基づいて中間子の存在を予言した功績。
LORD PATRICK MAYNARD STUART BLACKETT ウィルソン雲室法の開発とそれによる核物理と宇宙放射の分野での発見に対して。
SIR EDWARD VICTOR APPLETON 上層大気の物理学の研究、特にいわゆるアップルトン層の発見に対するものです。
PERCY WILLIAMS BRIDGMAN 超高圧発生装置の発明と、それによる高圧物理学の分野での発見に対して。
WOLFGANG PAULI 排他原理の発見(パウリ原理とも呼ばれる)による。
ISIDOR ISAAC RABI:原子核の磁気特性を記録する共鳴法。
OTTO STERN 分子線法の開発と陽子の磁気モーメントの発見に貢献した業績。
賞金は本賞の主要基金(1/3)と特別基金(2/3)に配分された。
ERNEST ORLANDO LAWRENCE サイクロトロンの発明と発展、特に芸術性の高い放射線元素に関する結果に対し、その貢献を讃えられる。
ENRICO FERMI 中性子照射による新しい放射性元素の存在の証明と、それに関連した低速中性子による核反応の発見に対して。
受賞者は以下の通り。
CLINTON JOSEPH DAVISSONとSIR GEORGE PAGET THOMSONが、結晶による電子の回折を実験的に発見したことに対して、共同受賞しました。
賞は次の者に均等に分配された。
VICTOR FRANZ HESS:宇宙線の発見
CARL DAVID ANDERSON:陽電子の発見。
SIR JAMES CHADWICK、中性子の発見に対して。
賞金は本賞の1/3と特別基金に配分された。
賞は、原子論の新しい生産性の発見に対して
ERWIN SCHRÖDINGERとPAUL ADRIEN MAURICE DIRACに共同で授与された。
WERNER HEISENBERG: 量子力学の創造、特に水素の同位体の発見をもたらした。
賞金は本賞の3分の1の本基金と3分の2の特別基金に配分された。
SIR CHANDRASEKHARA VENKATA RAMAN光の散乱と彼の名に由来する効果を見出した業績により。
Prince Louis-Victor de BROGLIE 電子が波動であることを発見した功績。
SIR OWEN WILLANS RICHARDSON 熱電子現象に関する研究、特に彼の名を冠した法則の発見に対して。
この賞は、以下の者に等分された。
ARTHUR HOLLY COMPTON 彼の名を冠した効果の発見に対して
CHARLES THOMSON REES WILSON 蒸気の凝縮によって帯電粒子の経路を可視化する方法によって。
JEAN BAPTISTE PERRIN 物質の不連続構造に関する研究、特に沈降平衡の発見をした功績。
この賞は、次の者に授与された。
JAMES FRANCKとGUSTAV HERTZは、原子への電子の衝突を支配する法則を発見したことに対して、共同受賞しました。
KARL MANNE GEORG SIEGBAHN X線分光学の分野における発見と研究に対して、
JAMES FRANCKとGUSTAV HERTZが共同受賞。
ROBERT ANDREWS MILLIKAN 電気の素因と光電効果に関する研究に対して。
NIELS BOHR 原子の構造と原子から発せられる放射線の研究への貢献に対して。
ALBERT EINSTEIN 理論物理学への貢献、特に光電効果の法則を発見したことによる。
CHARLES EDOUARD GUILLAUME ニッケル鋼合金中の異常の発見による物理学の精密測定への貢献が認められました。
JOHANNES STARK 運河光線におけるドップラー効果および電場におけるスペクトル線の分裂を発見したことにより、その功績を称えられました。
MAX KARL ERNST LUDWIG PLANCK エネルギー量子の発見による物理学の発展への貢献が認められ、MAX KARL ERNST PLANCKが受賞しました。
CHARLES GLOVER BARKLA 元素の特性レントゲン放射の発見に対して
1916年の賞金はこの賞部門の特別基金に配分されました。
この賞は、以下の方々に授与されました。
SIR WILLIAM HENRY BRAGG と SIR WILLIAM LAWRENCE BRAGG の二人が、X線による結晶構造解析の業績で受賞した。
MAX VON LAUE 結晶によるX線の回折を発見した功績。
Heike KAMERLINGH-ONNES 低温での物質特性の研究、特に液体ヘリウムの生産につながったことに対して。
NILS GUSTAF DALÉN: 灯台やブイを照らすための蓄ガス器と組み合わせた自動レギュレータの発明に対して。
WILHELM WIEN 熱の放射を支配する法則に関する発見をしたことに対して。
JOHANNES DIDERIK VAN DER WAALS 気体と液体の状態方程式に関する仕事に対してです。
に連名で授与された。
GUGLIELMO MARCONIとCARL FERDINAND BRAUNが、無線電信の発展への貢献が認められ、共同受賞しました。
GABRIEL LIPPMANN:干渉現象に基づく写真的色彩再現の方法に対して。
ALBERT ABRAHAM MICHELSON 光学精密機器とそれを用いた分光学と計量学的な調査に対して。
SIR JOSEPH JOHN THOMSON 気体による電気伝導に関する彼の理論的および実験的研究の偉大な功績が認められ、その功績により。
PHILIPP EDUARD ANTON LENARD 陰極線に関する業績により授与されました。
LORD JOHN WILLIAM STRUTT RAYLEIGH 最も重要な気体の密度の調査とその研究に関連したアルゴンの発見に対して。
賞は分割され、半分が次の者に授与されました。
ANTOINE HENRI BECQUEREL 自然放射能の発見による多大な貢献が認められ、残りの半分が共同で授与されました。
PIERRE CURIE と MARIE CURIE, née SKLODOWSKA は、Henri Becquerel 教授が発見した放射線現象に関する二人の共同研究による特別な功績を称え、次のとおりとする。
に授与された。
HENDRIK ANTOON LORENTZとPIETER ZEEMANが、磁気が放射線現象に及ぼす影響に関する研究により、並々ならぬ功績をあげたとして共同受賞しました。